エステル上タック

エステル上タックの読み方は?

読み方は、「えすてるじょうたっく」です。

エステル上タックとは何ですか?

エステル上タック

上の画像は、エステル上タックのサンプル拡大画像です。

エステル上タックポリエステル糸天然ゴム糸を使用して博多織りで織られた、しっかりした平ゴム織ゴム)です。

本来ならば、ポリエステル上タックというところですが、省略してエステル上タックと言うようです。

上タックとは、タックの中では、上タック中タック下タックとあり、その中で一番表面がきれいなものを言います。

因みに、下タックとは、経糸とDCYが交互に1回ずつ上下するムシロ織りのものを言います。

エステル上タックは、ポリエステル糸を使用します。

そして、昔の上タックは、光沢性のあるレーヨン糸を多く使用していましたが、現在では、コストの問題とレーヨンは、摩擦等で白化しやすいというデメリットもあるため、汎用性のあるポリエステル糸を使用するものがほとんどとなりました。

(糸にポリエステル糸を使用するので、名称もエステル上タックと呼びます。)

少し細めの経糸と緯糸を使用して糸密度が大きめで製作しています。

(そのため、ムシロ織りのものより生産スピードは遅いです。)

衣料用として最も一般的に使用されます。

カジュアルな洋服(特にアウター)のトップス(上衣、上着)やボトムス(スカート、パンツ等)の腰部(ウエスト部分)や袖口、裾部分に、インゴムとして、総ゴム脇ゴムとして使用します。

また表面は博多織りでDCYが分かりづらいようになっていて平らできれいなので、表使いでの使用も可能です。

品名   : エステル上タック

幅    : 15ミリ、20ミリ、25ミリ、30ミリ、35ミリ、40ミリ、50ミリ

仕立長 : 30m巻

カラー : 2色 (晒色(白色)、黒色)

伸度 : 約2.4倍

厚み : 約1.3ミリ

素材  : ポリエステル / 天然ゴム

エステル上タック、各種ゴム紐のことなら何でも気軽にご相談ください。

お待ちしています。

30m巻の1巻単位での販売直販通販)が可能です。

尚、1回の受注数量が多い場合は上記以外のサイズでも別注にて生産いたします。(ご相談ください。)

ゴム紐の事で困り事等がある場合は、何でも気軽に質問・ご相談ください。

〒929-1171
石川県かほく市木津ハ64番地4
有限会社津田産業直販部(かほく支店)(屋号 TSUDATEX
TEL:050-3578-8098
FAX:076-285-0141

お急ぎの場合やとにかく質問したい、聞いてみたいという場合は、こちらの携帯電話へお電話ください。

心よりお待ちしています。
HP:090-1637-9983

担当:越野 勤ゴム紐の専門家ゴム紐の先生ゴムプロgomupro

MAIL:tsuda@tsudasangyou.com

越野勤

お問合せフォームこちらです。

津田産業は全国シェアNo.1の「石川県かほく市」の高品質・高耐久性のゴム紐をメーカー直販にてお届けします

㈲津田産業の創業88年の歴史がお客様への信頼の証拠です

津田産業はゴムひもの専門店を目指します

 

この記事は、㈲津田産業直販部社員で、セミリタイアおじさんの越野勤が書きました。